~10月6日の保育の様子~

 今日から2学期がスタートしました。始業式では,園長先生の顔を見ながら,お話しを聞いています。みんなで園歌とともだちあははの歌を元気に歌いました。

「2がっきも たくさん あそぶよ」「げんき いっぱい がんばるぞ」

 さくら組のお友達は,ダンボールに木の枝を並べて,線路を作りました。以前作った新幹線を走らせています。

「はやぶさを はしらせるよ」「ふみきりを とおります」

 さくら組のお友達は,木の枝にひもを付けて釣り竿を作り,魚釣りをしています。

「おおきな さかな つれるかな」「いとを そっと ちかづけてみよう」

 ばら組のお友達は,お友達と一緒にダンボールに絵を描いて,家の壁を作っています。

「ハートいっぱいの かべにしよう」「くりぬいて ハートの まどに しようね」

 ばら組のお友達は,空き箱を組み合わせて,バイオリンを作りました。輪ゴムで作った弦を弾いて音を確かめています。

「いいおとが でるね」「おんがくかいを ひらいて いっしょに えんそうしようね」

 もり組のお友達は,お友達とイメージを共有しながら,高速道路のETCゲートを作っています。

「しんぶんしをまいて えのぐで しろくぬろう」「しんごうも つけようよ」

 もり組のお友達は,もりぐみまちにカフェをオープンしました。

「ドーナツ ください」「ドライブスルーでも ジュースが かえるね」