
さくら組のお友達は,赤土山の土をスコップで掘り,水をかけてドロドロにしています。泥の中で車を動かしたり,足を入れたりしています。
「つちが もこもこするよ」「きもちいいね」

さくら組のお友達は,はさみで紙を細かく切ってお金をたくさん作っています。
「おかねは ペットボトルのなかに いれるよ」「いっぱいにしたいな」

ばら組のお友達は,地面に溜まった泥水を泡だて器でかき混ぜ,水と土の混ざり方やトロトロ感を楽しんでいます。
「まぜると トロトロしてきたよ」「もちあげたら つちが ついてきた」

ばら組のお友達は,なかよし広場でダンゴムシがいそうな場所を考えながら,探しています。
「いたのしたに いるかもしれない」「あっ やっぱり いたよ」

もり組のお友達は,ナスの苗を優しく持って畑に植えています。
「そぅっと もつよ」「やさしく つちを かけてあげよう」
「まいにちの おせわ がんばるよ」

もり組のお友達は,学級つくしで経験したことを思い出しながら,赤土山を田んぼに見立て,田植えをしています。
「どろの かんしょくが ほんものみたい」
「しば(草)が いね そっくりだから これを うえよう」