~5月8日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,鍋に土や砂,草を入れてごちそうを作っています。

「カレーを つくったよ」「カレーに あう ヨーグルトをつくるね」

 さくら組のお友達は,スコップで砂を掘ったり,ダンプに水を入れて運んだりしています。

「おおきな かわを つくろうよ」「もうすこし ふかく ほるね」「じゃあ みずを いれるよ」

 ばら組のお友達は,遊戯室で運動会の玉入れの練習をしています。

「よーく ねらって それっ」「とおくから おもいきって なげてみよう」

 ばら組のお友達は,おしゃべりをしながら,テラスでごちそうを食べています。

「パーティみたいだね」「みんなで たべると たのしいね」

 もり組のお友達は,歯科検診でお医者さんの前で大きな口を開けて診てもらっています。

「ちょっと ドキドキするなぁ」「おおきなくちを あけて じっとしてよう」

 もり組のお友達は,自分がイメージする柔らかさになるように土や砂,水の分量を少しずつ調整し,お料理を作っています。

「トロトロの りょうりを つくるんだ」「もうすこし つちを いれてみたら どうなるかな」