![](https://kinder-niigata-u.ed.jp/wp-content/uploads/2024/05/DSCN8169-1024x768.jpg)
さくら組のお友達は,もり組のお友達が忍者の修業をしているところで,忍者になって一緒に平均台の上を歩こうとしています。
「ほそいみちだね おっこちそうだよ」 「ほそくてあるきにくいから きをつけてね」
![](https://kinder-niigata-u.ed.jp/wp-content/uploads/2024/05/DSCN8185-1024x768.jpg)
さくら組のお友達は,遊びのお話の時間に楽しかったことや作ったものをお友達に紹介しています。その中でお友達クイズをしています。
「おともだちの好きな色はなぁんだ?」 「ピンク!」 「あかかな?」
![](https://kinder-niigata-u.ed.jp/wp-content/uploads/2024/05/DSCF7968-1024x768.jpg)
ばら組のお友達は,お皿に毛糸や緑色の紙を切ってのせてお料理作りをしています。
「おいしいパスタをつくっているよ」 「いっしょにたべようね」
![](https://kinder-niigata-u.ed.jp/wp-content/uploads/2024/05/DSCF7976-1024x768.jpg)
ばら組のお友達は,公園にある遊具のターザンロープをイメージして,お部屋にスズランテープを張って,手で引っ張って動かして遊んでいます。
「こうえんにある あそぶものだよ」 「ほんとうは ぶらさがりたいんだけどね」
![](https://kinder-niigata-u.ed.jp/wp-content/uploads/2024/05/DSCF7184-1024x768.jpg)
もり組のお友達は,ライトの光に紙コップを重ねていき,色の変化を楽しんでいます。
「1こ 2こ 3こ とふえていくと いろが かわっていくよ」
![](https://kinder-niigata-u.ed.jp/wp-content/uploads/2024/05/DSCF7217-2-1024x973.jpg)
もり組のお友達は,イメージを膨らませて,忍者の修業に使う巻物や手裏剣,お面などを作って遊んでいます。
「しゅりけんを 2こつくったよ」 「これから しゅぎょうにいってきます」