




今日は,避難訓練がありました。先生の話をよく聞いて,小学校のピロティに避難しました。
「おさない はしらない しゃべらない もどらない を まもります!」
消防士さんから,時計台広場に放水をしてもらったり,消防車の中の道具を見せてもらったりしました。
「あんな たかくまで みずが でているよ」「しょうぼうしゃの タイヤは おおきいね」
「ふとくて ながいホースが あるよ」「しょうぼうしさん かっこいいね」

さくら組のお友達は,廃材を組み合わせて,消防車を作りました。
「みずがでる ホースだよ」「ひを けしますよ」

ばら組のお友達は,三角や四角の積み木を積み上げ,その上に衝立や布をかぶせました。
「ここが いりぐちだよ」「ねこちゃんも はいれるよ」

もり組のお友達は,昨日捕まえたトノサマバッタをヤッホー広場に逃がす前に,バッタの体の様子をじっくり観察しています。
「あしが ふとくて ギザギザしているよ」「げつようび また ぼくに つかまえられてね」