~8月26日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,石けんを削って水と混ぜ合わせ,ふわふわの泡を作って遊んでいます。

「かきまぜると たくさん あわが できてくるね」「カップケーキのできあがり!」

 ばら組のお友達は,イメージを膨らませて衣装やスティック,リボンを作って身に着け,音楽に合わせて踊っています。

「おんがくにあわせて おどるの たのしいね」「つつから リボンが でるんだよ」

 ばら組のお友達は,ダンボールの車体に,新聞紙を丸めてハンドルを作って取り付けました。

「ハンドルを もうすこし がんじょうにしたいな」「いすも つくろう」

 もり組のお友達は,水槽の中の熱帯魚の赤ちゃんを観察しています。小さな入れ物にいた赤ちゃんを大きな水槽に放しました。

「わぁ ちいさいね」「ひれに ミッキーのマークが ついているね」「げんきに そだってね」

 もり組のお友達は,ペーパー芯や輪ゴム,ストローを使って,弓矢を作り,遠くに飛ばして遊んでいます。

「ゴムを つよくひっぱると よくとぶよ」「しっかりもって まっすぐ かまえて とばしてみよう」