
さくら組のお友達は,水の中に新幹線や車を沈めて,手を離すと浮かんでくることを何度も試しています。
「みて てをはなすと ういてきたよ」「これも うくかな?」

さくら組のお友達は,乾いて固まった砂やさらさらした砂の感触の違いを確かめながら,砂の塊を集めたり,乾いた砂をボウルに入れたりしています。
「パリパリが あるよ」「さらさらの すなは ボウルに あつめよう」

ばら組のお友達は,ダンボールとペーパー芯を組み合わせて,傘を作りました。
「これから おかいものに いってきます」「ふたりでも はいれるよ」

ばら組のお友達は,お友達とイメージを共有しながら,紐を短く切ったり,スズランテープを丸めたりして料理を作っています。
「がいこくの ごちそうだよ」「いろんないろの ひもを つかって つくろうよ」

もり組のお友達は,イメージを膨らませて,ジェット噴射装置を搭載した車を作りました。
「はやくはしる くるまを つくったよ」「ジェットがついてるから スピードが でるんだよ」

もり組のお友達は,坂の角度を考えながら積み木を積み,車を走らせています。
「どこまで とおくに いくかな?」「さかを もうすこし きゅうに したら いいかもね」