~6月5日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,鍋の蓋を砂の上に置いて,丸い跡をたくさんつけています。

「みて まるいあとができたよ」「たのしいから いっぱい つけるね」

 さくら組のお友達は,赤土山の土をスコップで掘ったり,手で土の塊をどけたりしながら,温泉を作っています。

「おおきな おんせんに しようよ」「もうすこし つちを ほるね」

 ばら組のお友達は,なかよし広場で何日も探し続けていたカエルを1匹捕まえました。

「やったぁ カエルをつかまえたよ」「ゆびの さきに ちょこんと のってる」

 ばら組のお友達は,砂場から何かの蔓が伸びていることに気付き,蔓を引っ張っています。

「おいもかも しれないよ」「よいしょ こらしょ どっこいしょ」「ぬけないねぇ」

 もり組のお友達は,いろいろな生き物やものの形を思い浮かべながら,赤土山で発掘作業をしています。

「カメやクジラが でてきたよ」「でてきたものは はくぶつかんに かざろう」

 もり組のお友達は,ブルーシートを敷いて,丸くなって座り,遊びのお話をしています。

「バッタを つかまえたんだ」「バッタって おとなになると いろがかわるんだよ」