~6月26日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,雨どいの先にじょうごとペットボトルをとりつけました。やかんに入れた水を雨どいに流しています。

「ペットボトルのあなから みずが でてきたよ」「ふんすいみたい」

 さくら組のお友達は,土と水を混ぜて,とろとろのチョコを作り,その中に寒天を入れてデザートを作っています。

「チョコゼリーだよ」「あまくて おいしいよ」

 ばら組のお友達は,ペットボトルに入れた2種類の色水を別の容器に出して,色を混ぜています。

「みどりいろに なったよ」「ちがういろみずを いれたら どんないろに なるか やってみよう」

 ばら組のお友達は,お友達と一緒に,水にフライ返しを入れて冷凍庫で凍らせておいた牛乳パックの中身を取り出しています。

「わぁ フライがえしが こおったよ」「つめたーい」「フライがえし どうやって とりだそうか」

 もり組のお友達は,牛乳パックを積んでピザ窯を作り,ヘラにピザをのせて窯に入れようとしています。

「おんどちょうせいの つまみを まわして ちょうせいするよ」「おいしくやけると いいな」

 もり組のお友達は,イメージを膨らませて,不織布やスズランテープを組み合わせてドレスを作りました。

「すそをながくして ウエディングドレスみたいにしたよ」「リボンも たくさん つけたよ」