~6月17日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,園庭の草花を見たり,虫を見付けたりしながら,ヤッホー広場にお散歩に行きました。築山を登ったり,坂を滑ったりして楽しんでいます。

「みんなで したまで すべろうよ」「わぁ スピードがでて たのしいね」

 さくら組のお友達は,お散歩で見つけたグミの実を,水と一緒にカップやビニル袋に入れています。

「グミと はっぱをいれたよ」「こおらせると どうなるかな」「あしたが たのしみ」

 ばら組のお友達は,水が入ったペットボトルを手で押すと,ペットボトルの蓋に開いている穴から水が出てくることを楽しんでいます。

「ぎゅっと おすと みずが たくさん でるよ」「バケツに とどくかな」

 ばら組のお友達は,先日作った泥団子の形が崩れたので,泥を足したり,強く握って形を整えたりしながら,大きな泥団子を作っています。

「とろっとした どろが つきやすいよ」「みずにつけて ぎゅって にぎると いいかたちに なるよ」

 もり組のお友達は,お友達と考えを伝え合いながら,砂山にあけたトンネルに塩ビ管を通し,そこに水を流しています。

「うまく トンネルに みずが ながれるかな?」

「いっしょに みずを ながしたら どうなるか やってみよう」