~5月7日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,新聞紙を丸めておにぎりを作り,お弁当箱に詰めました。

「おにぎりの なかみは なんだとおもう?」「おひとつ どうぞ」

 さくら組のお友達は,いろいろな素材を組み合わせて,食べ物や身に着けるものを作っています。

「おいしい たこやきが できたよ」「わたしの ネックレス すてきでしょ」

 ばら組のお友達は,ストローを短く切り,テープで貼り合わせて,好きな形を作っています。

「そのかたちは どうやって つくるの?」「よくみて つくってみよう」

 ばら組のお友達は,気泡緩衝材(プチプチ)にカラフルな色を塗り,くるくる丸めて中を覗いています。

「にじが みえるよ」「ちょっと つぶすと いろが かわって おもしろい」

 もり組のお友達は,牛乳パックを組み合わせてランドセル作ったり,折り紙でノートや鉛筆を作ったりしています。

「がっこうに いくじゅんびを しよう」「わすれものを しないようにね」

 もり組のお友達は,水にどんなものが浮くのかを試しています。

「おかしのはこは みずがしみこんで しずむね」「ぎゅうにゅうパックは しずまないよ」