~5月28日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,裸足になり,砂や水の感触を楽しんでいます。

「ジャンプすると みずが バシャバシャってなるよ」

「はじめての はだし なんだか ザワザワするね」

 ばら組のお友達は,赤土山の上からホースの水を流し,水の流れや土の塊の変化を観察しています。

「みずが つちの かたまりの あいだを とおっていくよ」

「つよく みずをかけたら かたまりが ちいさくなった」

 ばら組のお友達は,すべり台の近くのベンチでお友達と一緒にチョコレート作りをしています。

「トロトロの チョコをつくろう」「よーく まぜると いいよ」

 もり組のお友達は,ヤッホー池に大きなアメンボがいることに気付き,網で捕獲しようとしています。

「あっちに いたよ」「どうすれば つかまえられるかな?」「むこうがわに まわって つかまえようよ」

 もり組のお友達は,砂山の山が崩れないように気を付けながら,穴を掘ってトンネルを作っています。

「もうすぐ つながりそう」「てが みえてきた」「つながったら みずを ながそう」