~5月27日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,ヤッホー広場の赤土山にできた泥水に全身で浸かり,泥水の感触を楽しんでいます。

「チョコレートおんせんだよ」「トロトロしていて きもちがいいね」

 さくら組のお友達は,雨どいに水を流して,草や花が流れるのを試しています。

「ながすよー」「ゆっくり ながれてきたよ」

 ばら組のお友達は,苗を痛めないように優しく持って,畑にトウモロコシの苗を植えました。

「おいしい トウモロコシが できるといいな」「みずやり がんばろう」

 ばら組のお友達は,水の流れを考えながらスコップで砂を掘り,大きな川を作っています。

「こっちに みずを ながしたいな」「ながい かわが できてきたよ」

 もり組のお友達は,雨どいに乾いた砂をのせ,上から水を流して色の変化を楽しんでいます。

「すなのいろが かわってきたよ」「ゆっくり かわっていくね」

 もり組のお友達は,ビニル袋をかけた板に水を流し,途中の筒に水が入るかどうかを試しています。

「たくさんの みずを ながしたら はいると おもうな」

「つつを ねらって ながしてみよう」