~4月30日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,ブロックをつなげて線路を作り,新幹線を走らせています。

「ながくつなげたら せんろができたよ」「トンネルを とおります」

 さくら組のお友達は,粘土の手触りを楽しみながら,丸めたり,こねたりしています。

「スパゲッティを つくったよ」「カップケーキ できたよ」

 ばら組のお友達は,お皿にごちそうをのせて,猫のごはん屋さんを開いています。

「いらっしゃいませ」「どれにする?」

 ばら組のお友達は,紙コップとプリンカップを重ねて,ストローで息を吹きかけると音がすることに気付き,何度も音を出しています。

「ほら,ひくいおとが きこえるでしょ」「おとがでて たのしいな」

 もり組のお友達は,イメージを膨らませながら,素材を選び,ラーメンを作っています。

「ゆげがでて あついので きをつけてくださいね」「おみずも どうぞ」

 もり組のお友達は,紙コップに綿を入れ,綿あめ屋さんの準備をしています。

「ふわふわの わたあめが できたよ」

「おきゃくさんが たくさん来てくれるように かんばんを つくるね」