~11月8日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,ヤッホー広場の築山でブルーシートやそりに乗って風を感じながら,坂を滑り降りて楽しみました。

「わぁ,たのしいね」「もう1かい やりたい!」

 さくら組のお友達は,土と水を混ぜ合わせ,粘度を調整しながら,満足する泥を作って,ビクトリアマンションの壁に塗っています。

「おうちの リフォームを しているんだよ」「ここは てのかたちで もようを つけよう」

 ばら組のお友達は,牛乳パックや段ボールで作ったカブトムシとクワガタなどの虫を,箱の上に置いてトントンずもうをしています。

「つよくするために つのを ダンボールでつくったよ」「おちないように たたくばしょを かんがえよう」

 ばら組のお友達は,もり組のお友達から宇宙の世界に招待されました。チケットを持って出かけました。

「ポップコーンを どうぞ」「えいが たのしみだな」

 もり組のお友達は,宇宙の世界にばら組のお友達を招待しました。的当て屋さんでは,お友達が喜んでくれそうな景品を考えて作り,お店に並べています。

「おおあたり!」「どの けいひんに しますか?」

 もり組のお友達は,太陽の光が床に当たっているところにキラキラテープを当てると,反射して壁に光が当たることに気付きました。

「かべが キラキラひかって きれいだよ」「テープのいろを かえると どうなるか やってみよう」