~11月11日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,広いグラウンドで手作りのボールを蹴ってサッカーをしています。

「ひろくて グラウンドは きもちがいいね」「ボールまってぇ」

 さくら組のお友達は,ボウルの中に砂とドングリを入れ,スコップで混ぜ合わせてお料理を作っています。

「ドングリを いれて よくまぜて」「おいしくなぁれ」

 ばら組のお友達は,ヤッホー広場にお散歩に行きました。ドングリを拾ったり,築山を登ったり下りたりしてたっぷり自然を楽しみます。

「ドングリが たくさん おちているね」「きれいな はっぱを みつけたよ」

 ばら組のお友達は,ドングリの中の幼虫を見つけるために,ドングリの皮を一つ一つむいています。

「どんぐりむしの ようちゅう でてこないかな?」

 もり組のお友達は,時計台広場で走り回ったり,落ち葉を集めたりして自然と触れ合います。

「せぇので はっぱを うえに なげようよ」「いいね みんなで いっしょにやろう」

 もり組のお友達は,お散歩で拾ってきた落ち葉を魚に見立てて,新聞紙の釣り竿で魚釣りをしています。魚の口には輪ゴムを付け,釣り糸の先端にフック状にした紙を付けて釣り針のようにしました。

「おおきな さかなを ねらうよ」「うまくひっかかると いいな」