

1学期終業式がありました。みんなが楽しく,元気にたくさん遊んだ1学期になりました。
ばら組のお友達は,1学期に楽しかったことを1人ずつ,みんなの前で話しました。
「おともだちと いっしょに あそんだことが たのしかったです」
「ハムスターを つくったことです」

さくら組のお友達は,切った牛乳パックを枕木に見立て,順番に並べています。
「ながい せんろに しようよ」「つくった でんしゃを はしらせたいな」

さくら組のお友達は,イメージを膨らませながら,牛乳パックや素材を使ってハイヒール作りをしています。
「カツカツおとがなる くつが つくりたいな」「くつができたら ゆめのくにに あそびに いこうね」

ばら組のお友達は,スズランテープの先に画用紙を付け,広い遊戯室を走り回って凧揚げをしています。
「うまく たこが あがらないな」「ひもを みじかくすれば いいんじゃない?」
「ほんとだ! おしえてくれてありがとう」

もり組のお友達は,お友達と話をしながらケーキ作りをしています。
「もうすこし みずを いれて」「トロトロの チョコを さいごに かけようね」
「となりの おともだちに とどけようよ」

もり組のお友達は,お隣のお友達からケーキをもらったので,お友達と相談しながら,お返しのスイーツ作りをしています。
「ケーキ おいしかったね」
「おかえしに チョコスコーンを つくって もっていこうね」