~9月9日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,以前作った消防車を持って外に行きました。泥の中を走らせたり,ホースから水が出るか試したりしています。

「どろのなかを はしります」「おみずは でるかな」

 今日は,久々の外遊びでした。さくら組のお友達は砂場にたまった水に手や足を入れ,泥水の感触を味わっています。

「つめたくてきもちいいね」「スコップで ほろうかな」

 ばら組のお友達は,ヤッホー広場に遊びに行きました。「附属百年の森」で見つけた大きな木の枝の上を落ちないようにわたっています。

「つなわたりができそうだよ」「グラグラするね」

 ばら組のお友達は,砂場に流れる水にストローを入れて息を吹き込み,泡がブクブク出るか試しています。

「どろみずも ブクブクなるかな」「みずたまりのほうが あわがおおきいね」

 もり組のお友達は,小学校のグラウンドに行き,サッカーをしました。自分たちでチームやルールを決めてから試合を始め,思い切り体を動かしています。

「ゴールがはいったら まんなかからはじめるよ」「ボールがとられた…いそいでもどらないと」

 もり組のお友達は,ミルクティーやケーキを作りました。ミントをのせてよい香りをさせたり,お水で冷やして食べようとしたりしています。

「はっぱをのせて できあがり」「ひやしたら おいしいとおもうよ」