~9月8日の保育の様子~

 さくら組のお友達は,友達と一緒にお食事会をしています。作った料理を,その場にいる友達や遊びに来たゾウさんのお皿に盛り付けています。

「おいしいごはんが できたよ」「ゾウさんにも あげるね」

 さくら組のお友達は,絵本で消防車が何台も駆けつけている様子を見て,消防車に似た形の素材を選んで,現場まで出動させています。

「これも しょうぼうしゃにできそう」「しょうぼうしゃが とおります」

 ばら組のお友達は,ユニコーンを作りました。自分の考えを友達に伝えながら,イメージに合うように作っています。

「ここは テープでとめよう」「たおれないように ぎゅうにゅうパックをよこにしよう」

 ばら組のお友達は,玄関でイモムシを見つけました。イモムシをじっくり観察したり,お家を作ったりしています。

「よくみると てんてんがあるね」「ぎゅうにゅうパックで おうちをつくろう」

 もり組のお友達は,友達が打ち上げている花火を上から撮影しようと,高い所にドローンを飛ばしています。

「たかいところから とりたいな」「ぎゅうにゅうパックをつなげて ながくしよう」

 もり組のお友達は,プールの隣にシャワーを作りました。温水と冷水が出るように,ボタンを取り付けています。

「プールのあとは シャワーをあびてね」「あかをおすと おゆがでるよ」